京都芸術大学

瓜生通信

カテゴリ

  • SPECIAL TOPIC
  • INTERVIEW
  • NEWS
  • REPORT
  • REVIEW
  • COLUMN
  • EXTRA

テーマ

  • 京都
  • ファッション
  • 建築
  • アート
  • ジュエリー
  • 歴史
  • 陶芸
  • マンガ・アニメ
  • 文芸
  • 染織
  • 映像
  • プロデュース
  • デザイン
  • 舞台
  • 教育

タグ

  • HOP 2020
  • KYOTO T5
  • newsletter
  • SPURT 2020
  • ULTRA AWARD
  • ULTRA FACTORY
  • こども芸術大学
  • こども芸術学科
  • だから私は京都にいる
  • アートプロデュース学科
  • オープンイノベーションプロジェクト
  • キャラクターデザイン学科
  • クロステックデザインコース
  • グローバル・ゼミ
  • デザイン領域
  • プロダクトデザイン学科
  • マンガ学科
  • ヤノベケンジ
  • リアルワークプロジェクト
  • 京の和菓子探訪‬

タグ一覧を見る

瓜生通信とは?

  • 未完の白い大器、輝く。

    ―「瓜生山ねぶた2023」点灯式

  • 台湾の風景を映し、福をもたらす旅の守り神

    ―ヤノベケンジ「SHIP’S CAT in Pingtung」

  • 多面体・坂本龍一の「LIFE」とコスモポリス京都の可能性

    ―追悼シンポジウム 坂本龍一の京都

  • クリエイティブディレクター・富永省吾さんに訊く!

    ―話題沸騰のミュージックビデオ『芸大不安?』が誕生したワケ

  • 人の感情を見る眼が線となり心を動かす

    ―米山舞「EYE」

  • 京都の地からアーティストと社会、自然との関係を再生する「ARTISTS' FAIR KYOTO2023」

    ―.

  • 80歳も20代もレッツ・ロック!

    ―書画コース橋幸夫さん出演の『うたコン』番組でNHKと学生がコラボ制作!

  • 京都と東北、プロと若者、多国籍の多様な人材が共につくるミラクル

    ―「DOUBLE ANNUAL 2023「反応微熱―これからを生きるちから―」

  • キャンパスを美術館に見立て約900点もの作品を展示。

    ―2022年度 京都芸術大学卒業展・大学院修了展

  • これが私たちの初ランウェイ!

    ―ファッションデザインコース「KUA collection2022.」開催

  • 現代アート・キャピタルの潜在力

    ―京都、チェンマイ、ジョグジャカルタをつなぐ共同体

REPORT

2022.12.06

オンラインで、会いたい人と「つなぐ」。—京都芸....

REPORT

2022.12.05

学生と協働して取り組む「学びの場」づくり。― ....

REPORT

2022.12.02

学生のデザインが京阪百貨店を華やかに。-「Fu....

REPORT

2022.12.01

縄文から今に続く私たちの生活 ― 器と布を通し....

COLUMN

2022.11.29

霜月 紅陽に色づく瓜生山に遊ぶ ― 瓜生山でこ....

REPORT

2022.11.28

カジュアルに楽しむ秋の特別講座「茶の湯の装いと....

INTERVIEW

2022.11.25

「Unity SYNC 2022」で講演!常識....

REPORT

2022.11.24

水と緑の美しい庭園を持つ美術館で、大人も楽しめ....

REPORT

2022.11.04

巡行は中止、愛は継承。 粟田大燈呂プロジェクト2022

REPORT

2022.11.02

写真を撮らなきゃいたずらしちゃうぞ!― 学生会....

REPORT

2022.11.01

映画「線は、僕を描く」公開記念!― 通信教育部....

COLUMN

2022.10.31

神無月 おとなと一緒に楽しむ「親子運動の日」―....

REPORT

2022.10.27

展覧会「of subjective」 ― 総合....

REPORT

2022.10.25

ゴミが商品に!?無印良品 京都山科・Good ....

SPECIAL TOPIC

2022.10.21

太古から現在まで続く織とバスケタリーの可能性。....

REPORT

2022.10.20

松江城の名物犬「はなちゃん」のねぶたが秋の夜を....

REPORT

2022.10.18

これから始まる新しい学びの旅へ。― 2022年....

SPECIAL TOPIC

2022.10.12

ICA京都が大型イベントを初開催! - 京都、....

REPORT

2022.10.06

この夏、ウポポイ(ウアイヌコㇿ コタン:民族共....

REPORT

2022.10.04

Kawaiiから始まった、人々の固定観念を取り....

  • 次のページ
学校法人 瓜生山学園 京都造形芸術大学

Copyright© Kyoto University of the Arts All Rights Reserved.