デザインがテーマの記事一覧

REPORT

2022.04.02

おさまりが良いってどんな感覚? ― プロダクト....

REPORT

2022.03.30

家具が生み出すコミュニケーション ― こどもと....

REPORT

2022.03.17

密を避け、自宅で確定申告を。― 大阪国税局主催....

REPORT

2022.02.17

これまで以上に、もっと近くに。― 「Nearb....

INTERVIEW

2022.02.10

18歳で入学、即戦力を磨いてデザイン会社に就職....

REPORT

2022.01.31

この星の未来、私たち次第。― 情報デザイン学科....

REPORT

2022.01.23

発明家の足跡をたどり、過去の実験を追体験する。....

REPORT

2022.01.07

2040年の新しいエクステリアプロダクトを考え....

REPORT

2021.12.06

神と海と人をむすぶ町「美保関」に“くじら”のね....

REPORT

2021.11.24

情報デザイン学科の学生たちが農林水産省主催イベ....

SPECIAL TOPIC

2021.11.18

コロナ禍を経た、新しい時代の工芸の可能性を探る....

REPORT

2021.10.28

大学と劇場の周年を寿ぐ「市川猿之助 春秋座特別....

INTERVIEW

2021.10.21

全国各地の染織物を扱う工房とのコラボレーション....

REPORT

2021.09.06

「100円」の価値を超えるデザイン。― DAI....

REPORT

2021.07.20

かたちのない“感覚”を視覚化する。― 情報デザ....

REPORT

2021.07.13

私たちに与えられた「賞味期限2050」 ― 情....

REPORT

2021.06.25

京都の老舗喫茶店「イノダコーヒ」グッズを制作 ....

REPORT

2021.06.14

盲導犬とそのユーザーのためのデザイン。― 「盲....

INTERVIEW

2021.06.03

日本一捨てられない大学パンフレット、のウラ側。....

REPORT

2021.05.25

デジタルネイティブな私たちの考えをここに印す。....