REPORTカテゴリの記事一覧

REPORT

2023.03.28

対話型鑑賞プログラム「おしゃべり鑑賞会」ALT....

REPORT

2023.03.23

対話型鑑賞の「これから」へ、次なる一歩を踏み出....

REPORT

2023.03.23

鑑賞者と向き合う30年、対話型鑑賞の「これまで....

REPORT

2023.03.13

時代と国境を超えて、詩が繋ぐもの。― 詩人・尹....

REPORT

2023.03.10

舞台芸術学科の学生たちが第一線の現場に挑戦! ....

REPORT

2023.03.06

今を生きる妖怪たち ―大将軍商店街から見る妖怪....

REPORT

2023.02.10

墨を磨る、贅沢なひととき [収穫祭 in 奈良]

REPORT

2023.02.03

これからの食とデザインを、様々なシテンで考えて....

REPORT

2023.02.02

文学で見る韓国と日本 ―韓国文学トークイベント....

REPORT

2023.01.16

憧れていた建築士の道へ、ゼロからの冒険。― 社....

REPORT

2023.01.13

製本機器がキャンバスに!?— コミカルな浮世絵....

REPORT

2023.01.10

飛騨高山の美しい街並みや伝統的な木造建築物を体....

REPORT

2023.01.06

私にとってアニメーションは人生そのもの─「国際....

REPORT

2022.12.27

慌てるしかないサンタクロース!? ― 学生会主....

REPORT

2022.12.22

「人々が元気に明るく働ける社会」のために―20....

REPORT

2022.12.19

記憶の海光/うみやまの磁場 ―江之浦測候所―[....

REPORT

2022.12.17

瓜生山学園の在学生や卒業生が支え、演じる舞台。....

REPORT

2022.12.06

オンラインで、会いたい人と「つなぐ」。—京都芸....

REPORT

2022.12.05

学生と協働して取り組む「学びの場」づくり。― ....

REPORT

2022.12.02

学生のデザインが京阪百貨店を華やかに。-「Fu....