2021年度の松陰芸術賞および瓜生山学園賞の受賞者がそれぞれ決定いたしましたのでご報告いたします。尚、2021年10月30日(土)に開催されるホームカミングデーにおいて授賞式が執り行われ、その模様がYouTubeLIVEにて生中継されます。ぜひご覧ください。
2021年度受賞者
松陰芸術賞
大和美緒さん(2014年度 大学院修士課程 総合造形領域修了)
瓜生山学園賞
山下賢太さん(2008年度 環境デザイン学科 地域デザインコース卒業)
ホームカミングデー2021
http://www.uridou.jp/hcd/2021/
松陰芸術賞
大和美緒さん(2014年度 大学院修士課程 総合造形領域修了)
社会活動を活発に行い、優れた成果が期待できる卒業生・修了生に授与される賞。第四代学長 千住博教授を中心に毎年一名を選定し、今後の活動にエールを送るものです。
【過去の受賞者】
2009年度:石井鈴さん(美術・工芸学科 日本画コース卒業)
2010年度:藤本絢子さん(大学院修士課程修了)
2011年度:菅かおるさん(美術科 日本画コース卒業)
2012年度:西垣肇也樹さん(大学院修士課程修了)
2013年度:今川教子さん(美術・工芸学科 日本画コース卒業)
2014年度:叶野千晶さん(通信教育部 美術科 写真コース卒業)
2015年度:中村貴弥さん(大学院修士課程修了)
2016年度:山﨑鈴子さん(大学院博士課程修了)
2017年度:佐藤真美さん(美術工芸学科 洋画コース卒業)
2018年度:笠井遥さん(大学院修士課程修了)
2019年度:吉岡由美子さん(大学院(通信教育)修士課程修了)
※学科コース名は在籍当時の名称。
【松陰芸術賞選考理由】
大和美緒は、昨年メキシコシティにて開催されたアートフェアZONA MACOで、Foundation Casa Wabiより最優秀女性作家賞WOMAN ARTIST RESIDENCY AWARDを授与されるなど、海外でも作品が取り扱われ注目を集めています。また株式会社島津製作所やコスメブランド「THREE」とのコラボレーションなどにより、自らの表現の幅を広げており、今後の活動がますます期待される作家として、松陰芸術賞を授与します。
撮影:麥生田兵吾
大和美緒(やまと・みお)
1990年、滋賀県生まれ。
京都造形芸術大学(現 京都芸術大学)大学院修士課程総合造形領域2014年度修了。京都を拠点に活動。
主な受賞
Residency Award for Female Artist 2020 -ZONA MACO / CASA WABI財団
京都造形芸術大学大学院修了展 優秀賞 / 京都造形芸術大学(2015)
CAF 賞 2015 山口裕美賞 / 公益財団法人現代芸術振興財団
ART AWARD tokyo marunouchi 2015 小山登美夫賞 / アートアワードトーキョー丸の内2015実行委員会
ART AWARD tokyo marunouchi 2013 高橋明也賞 / アートアワードトーキョー丸の内2013実行委員会
ULTRA AWARD 2013 オーディエンス賞 / 京都造形芸術大学ウルトラファクトリー
個展
MIO YAMATO BLAZING IN A SEA OF LOVE(VISIONARIUM THREE SHIBUYA、THREE AOYAMA / 東京)(2021)
project N 大和美緒(東京オペラシティーアートギャラリー / 東京)(2019)
VIVID-STILL 静か、鮮烈で_(COHJU contemorary art / 京都)(2017)
VIVID-STILL 静か、鮮烈で_(Gallery PARC / 京都)(2017)
大和美緒:aspect of LUMINOUS RED:ルミナスレッドの容貌(Gallery PARC / 京都)(2014)
主な企画展・グループ展
STEAM THINKING -未来を創るアート京都からの挑戦 国際アートコンペティション スタートアップ展(京都市京セラ美術館 / 京都)(2020)
TRANSPARENCY(HOTEL ANTEROOM KYOTO Gallery 9.5 / 京都)(2019)
1.2.3.4.5(rin art association / 群馬)(2018)
CAF 賞選抜展(HOTEL ANTEROOM Gallery 9.5 / 京都)(2016)
WEEKEND 2 - コシノヒロコ×大和美緒 - (KH ギャラリー芦屋 / 兵庫)(2015)
主な社会活動
コラボレーション:THREE JUBILEE COLLECTION 2021
展示会:EMILIO PUCCHI / SS capsule collection 2021 TOMO KOIZUMI
コミッションワーク:ホテルアンテルーム那覇(2020)
「呼吸するようにできること」を探して ― 美術家・大和美緒さん:卒業生からのメッセージ
https://uryu-tsushin.kyoto-art.ac.jp/detail/732
瓜生山学園賞
山下賢太さん(2008年度 環境デザイン学科 地域デザインコース卒業)
開学40周年を記念して創設された、学園の卒業生・修了生を表彰する制度。その活動が、建学の理念「芸術的創造と哲学的思索によって、良心を手腕に運用する新しい人間観、世界観の創造を目指す」を体現し、広く社会に貢献している方に贈られるものです。
【過去の受賞者】
2017年度:岳鈺(YUE Yu)さん(京都芸術短期大学最初の留学生)、束芋さん(デザイン科 情報デザインコース卒業)、土村芳さん(映画学科 映画俳優コース卒業)
2018年度:宮永愛子さん(美術科 彫刻コース卒業)
2019年度:井上安寿子さん(舞台芸術学科 舞台芸術コース卒業)
※学科コース名は在籍当時の名称。
【瓜生山学園賞選考理由】
山下賢太は、ふるさとである上甑島(鹿児島)で、手作り豆腐の店「山下商店」から出発し、自分のまわりの人たちの課題を一緒に解決していくため、モノや生活、コミュニティなど、様々な領域のデザインに取り組んでいます。そのスタイルは表面的な形やコンセプトにとどまらす、そこで生活する人々の営みをいかに豊かにするか、自ら中心となって行動を起こしていきます。現在は「東シナ海の小さな島ブランド株式会社」を立ち上げ、真摯に地域の課題に向き合っています。多くの人に影響を与えながら活動を展開する山下賢太のスタイルは高く評価されており、内閣官房ふるさと活性化支援チーム有識者委員として、総務省地域力創造グループのふるさと支援フォーラムでの講演や、自治体やJR東日本、ANA Journey+などで地域ブランディングに関する講演やプロジェクトも数多く行っています。本学が標榜する芸術の社会実装の一つのモデルとなりうる存在と判断しました。
山下賢太(やました・けんた)
1985年、鹿児島県甑島生まれ。
京都造形芸術大学(現 京都芸術大学)環境デザイン学科 地域デザインコース2008年度卒業。
東シナ海の小さな島ブランド株式会社の創業者。JRA日本中央競馬会競馬学校を中退後、きびなご漁船の乗組員を経て、京都造形芸術大学環境デザイン学科卒業。日本の水産業に新たな選択肢をつくる FISHERMANS FESTや鹿児島離島文化経済圏を監修。「山下商店甑島本店」「FUJIYA HOSTEL」「コシキテラス」「パンと週末食堂オソノベーカリー」等、地域固有の建築空間や公共施設などの小さな拠点の再生に取り組みながら、農林水産物の生産現場から食卓まで一貫したデザイン経営と、あらゆる地域資源が循環するしあわせなもの・コトづくりを通じて「世界一暮らしたい集落づくり」を目指して、新時代の村づくりを実践している。
主な受賞
かごしまの新特産品コンクール食品部門『漁師印のキビーニャカウダ』/「鹿児島県観光連盟会長賞」受賞(2019)
かごしま 人・まち・デザイン賞 都市デザイン部門/「優秀賞」受賞(2016)
その他 役職
九州地域間連携推進機構株式会社 取締役
三麓株式会社 取締役
Encounter Japan Inc. 執行役員 [ メキシコ ]
鹿児島離島文化経済圏 プロデューサー
内閣官房 ふるさと活性化支援チーム
KIRIN地域創生トレセン 2期生
JR東日本企画 ソーシャルビジネス局 社外アドバイザー
FISHERMANS FEST 発起人代表
上甑島地域雇用・移定住対策協議会 理事
Island partners 代表
主な講演
商店街景観まちづくり 基調講演/西之表市2020
リノベーションスクールin加太 講演/リノベリング/和歌山市2020
島嶼ツーリズム論 講師/鹿児島大学 法文学部2020
これからの人・物・場について 講師/金沢R不動産/石川県2019
三島村の特産品開発に係る 講師/三島村観光協会2019
中小企業経営セミナー 講師/天草信用金庫/熊本県2019
種子島みなとまち未来会議 講演/西之表市2019
ふるさと支援フォーラム 講師 /内閣官房・総務省地域力創造グループ/東京2019
イノベーターズセッション 講演 / ANA journey+ パソナJOBHUB2019
若手社員研修 講師 /東京ガスコミュニケーション2019
キギョウサイ2019 基調講演/ 四万十町役場人材育成推進センター2019
奄美switchまちおもいキャンプ移住定住編 講師 /奄美大島宇検村2019
離島会議2019 ブランディング×教育×商品開発×漁業/宮崎県延岡市2019
DO!LINK 講演/CLS日本都市計画学会中国四国支部2019
地域商社協議会 基調講演+アドバイザー/中国経済産業局 地域商社協議会2019
串良町まちづくり講演会 講師/串良校区コミュニティ協議会設立準備委員会2019
三豊リーダーズカンファレンス 基調講演/香川県三豊市大会 基調講演2019
全国旅館ホテル生活衛生組合連合会青年部 九州沖縄ブロック2019
瀬戸内近未来会議研修会 講師/奄美大島瀬戸内町商工会2018
地方創生とソーシャルビジネス 講師/JR東日本企画ソーシャルビジネス局2018
トヨタ元副社長と語る地元企業のマネジメント講師/鹿児島県立短期大学2018
薩摩町観光戦略策定ワークショップ 講師/薩摩町2018
宮崎夢創造協議会 地域リブランディングセミナー 全5回監修 /宮崎市2018
地域とデザイン〜地域資源の見せ方伝え方 講師/福井県鯖江市2018
沖永良部島 知名町共生・協働研修会 基調講演/ 知名町2018
地域や集落の魅力を引き出すまちやどの可能性 講師/日本まちやど協会2018
宮崎まちびと大学校 講師 /NPOみやざき/宮崎市2018
大島地区青年農業者会議 基調講演/奄美市農業研究センター2018
自治体ネットワーク会議 講師/鹿児島県共生・協働推進課2018
日置市地域づくりリーダー育成講座 講師/日置市2018
ふるさとづくりと若者 基調講演/熊本創生推進機構政策創造研究教育センター2018
お二人の受賞をこころからお祝い申し上げます。誠におめでとうございます。
京都芸術大学 Newsletter
京都芸術大学の教員が執筆するコラムと、クリエイター・研究者が選ぶ、世界を学ぶ最新トピックスを無料でお届けします。ご希望の方は、メールアドレスをご入力するだけで、来週水曜日より配信を開始します。以下よりお申し込みください。
-
京都芸術大学 広報課Office of Public Relations, Kyoto University of the Arts
所在地: 京都芸術大学 瓜生山キャンパス
連絡先: 075-791-9112
E-mail: kouhou@office.kyoto-art.ac.jp