新型コロナウイルスの影響で進路説明会が中止になったり、前期授業が延期となったり…。情報収集に不安や苦労を感じている高校生や新入生も多いと思います。京都芸術大学では、自宅での情報収集に活用してもらうために、高校生・新入生向けの動画コンテンツの充実に取り組んでいます。自分のペースで視聴・参加できる大学説明やオンラインワークショップもあれば、日中のライブ配信もあり。進路選択や大学生活の疑問解消にぜひご覧ください。
めざせ芸術大学!高校生応援チャンネル
「芸術大学って変わった人の集まり!?」「芸術大学に通うには才能が必要?」「芸術大学ではどんな授業をしているの?」「芸術大学と専門学校の違いは?」
動画投稿サイト「You Tube」に開設したチャンネル「めざせ芸術大学!高校生応援チャンネル」では、芸術大学を目指す高校生や保護者の方を対象として、進路研究に役立つ動画を公開しています。
内容は、芸術大学全般に関するものをはじめ、京都芸術大学ならではのカリキュラム、入試制度など。各学科の先生や大学の職員が出演し、高校生にお薦めしたい本や、「才能」に関するトークを繰り広げます。
動画のコメント欄に寄せられた質問に回答する「のんびりQ&A」と銘打った動画も多くあります。「芸大生って忙しいの?」「芸大生のプライベートってどんな感じ?」といった話題でも大丈夫ですので、疑問や質問をお持ちの方はぜひ、コメント欄に投稿してみてください。
保護者の方や高校の先生方には本間正人副学長によるコーチングのプログラムがお薦めです。「心の声の引き出し方」「これからの社会に必要な4つの能力とは」など、子育てから教育、学習においての子どもとの関わり方について数分間で説明しています。
みんなでぼっちゼミ
新入生や高校生を対象に、自宅で簡単にできる芸術のワークショップを大学教員がレクチャーするプログラムです。動画を見ながら自分のペースでお題に沿った作品を完成させ、インスタグラムに写真を投稿することで「課題の提出」ができる仕組みです。インスタグラムで「#みんなでぼっちゼミ」と検索すれば、他の参加者の作品を見たり、自宅にいながら同級生や先輩とつながったりすることができます。
第1回のテーマは「ならべる」。手のひらに収まるサイズのモチーフを身の回りから10個探し、水平垂直などのルールに基づいてきれいに並べるという内容です。ワークショップを通して、いつも見ている物の見え方の変化に気付くことができます。
第2回も4月28日に公開されました。テーマは「みつける」です。既に多くの作品が投稿されていますので、インスタグラムで作品を見るだけでも、創作の刺激となると思います。
新入生向けZOOMお茶会
大学に入学したものの同級生と会うことができず、「他の1年生はどう過ごしているのかな」「友達できるかな」などと不安に感じている新入生の皆さんも多いことと思います。その不安解消の一助となり、京都芸術大学でのキャンパスライフのイメージを膨らませてもらうため、キャラクターデザイン学科の川向正明先生や職員がWEB会議システム「ZOOM」でトークを展開しています。
ラジオ感覚で聞くのもよいですし、チャット機能を使って疑問や質問を投げかけることができます。不定期開催のイベントですが、授業に関すること、大学生活に関すること、進路に関することなど、新入生や大学生活をイメージしたい受験生の方は、ぜひ参加してみてください。
これらの動画は、教職員が手作りで制作しているコンテンツばかりです。「めざせ芸術大学!高校生応援チャンネル」をチャンネル登録して、今後の進路を考えるうえでのヒントを見つけてみてはどうでしょうか。
京都芸術大学 Newsletter
京都芸術大学の教員が執筆するコラムと、クリエイター・研究者が選ぶ、世界を学ぶ最新トピックスを無料でお届けします。ご希望の方は、メールアドレスをご入力するだけで、来週水曜日より配信を開始します。以下よりお申し込みください。
-
京都芸術大学 広報課Office of Public Relations, Kyoto University of the Arts
所在地: 京都芸術大学 瓜生山キャンパス
連絡先: 075-791-9112
E-mail: kouhou@office.kyoto-art.ac.jp